社員紹介
社員紹介

省エネリフォーム事業
営業部 M.I (新卒入社)
「同じ志を持った仲間の中で、
切磋琢磨しながら何事も挑戦できる」
そんな“チャンスのある環境”を探していました。

省エネリフォーム事業
営業部 M.I (新卒入社)
切磋琢磨しながら何事も挑戦できる」
そんな“チャンスのある環境”を 探していました。
入社当初は学生時代の感覚が抜けず、社会人になりきれていない部分があり、とても苦戦しました。その時、上司から問われた「今、愚直に努力をしているのか?」という言葉は今でも忘れられません。そしてそこでやっと、“誰かの為になりたいのならば、まずは自分の為に努力をしなくては誰のためにもなれないのだ”と気付き、自分のために行動を起こせるようになったことで乗り越えられました。
結果が出ようが出まいが、戦うべきは自分です。 人は自分の限界を決めた瞬間に成長が止まります。
一社会人として自身を持ち、成長を望み、そして楽しむことが、本当の成長への近道なのだと、この会社で働く事で学びました。
また成長することによりお客様へ最高の提案ができるようになり、それがお客様への幸せに繋がると信じています。


結果が出ようが出まいが、戦うべきは自分です。人は自分の限界を決めた瞬間に成長が止まります。一社会人として自身を持ち、成長を望み、そして楽しむことが、本当の成長への近道なのだと、この会社で働く事で学びました。
また成長することによりお客様へ最高の提案ができるようになり、それがお客様への幸せに繋がると信じています。

住環境事業
一級建築士 M.H (中途入社)
目標は、現場のことも、
お客様のことも考えられる設計士。

住環境事業
一級建築士 M.H (中途入社)
前職では、木造の戸建て住宅の新築かリフォームを中心とした施工管理を担当していましたが、この会社に入って、以前からやってみたかった設計、施工、新築、リフォームと、家づくりで必要な技術が一通り身に付けることができました。
施工管理で培った、工事手順を配慮した図面の書き方と、設計基準法などの法律や、建築物の知識を取得し磨いていくことで、技術者としての幅が広がったように感じています。
前職の頃は、設計者の作る図面は現場では実現できないような事もあり、なぜこうなるのかと不思議に思っていましたが、実際設計側に回ってみると、図面を書く背景には『お客様の希望を叶えたい』というお客様想いの気持ちがあることに気づくことができました。
先日、外構工事をされている30代の方のご自宅を
設計させていただきました。 同じモノ創りに関わるプロとして、設計から施工までお客様のご期待は高く、プレッシャーも感じましたが、設計のプロとしてお客様の期待に答えるため、全ての過程で何度も相談し、微修正を重ねました。家の外構はプロであるお客様が担当をし、出来上がった家はその外構とマッチした、とても良い家になりました。


先日、外構工事をされている30代の方のご自宅を設計させていただきました。
同じモノ創りに関わるプロとして、設計から施工までお客様のご期待は高く、プレッシャーも感じましたが、設計のプロとしてお客様の期待に答えるため、全ての過程で何度も相談し、微修正を重ねました。家の外構はプロであるお客様が担当をし、出来上がった家はその外構とマッチした、とても良い家になりました。
完成後、そのお客様が、『いい家になった。どうかこの家の快適さを知っていただくために、是非今度泊まりに来てください』と仰ってくださった時は、設計士としても、施工管理士としても、とても嬉しかったです。
私はプロでいる限り、お客様の期待に応え続けることに手を抜きません。
我々技術者は作ったモノで評価されます。だからそういう場面でこそ、プロとしての資格をお客様に問われていると考えています。
完成後、そのお客様が、
『いい家になった。どうかこの家の快適さを知っていただくために、是非今度泊まりに来てください』
と仰ってくださった時は、設計士としても、施工管理士としても、とても嬉しかったです。
私はプロでいる限り、お客様の期待に応え続けることに手を抜きません。
我々技術者は作ったモノで評価されます。
だからそういう場面でこそ、プロとしての資格をお客様に問われていると考えています。

新規事業
グループ会社 代表取締役社長 R.N (中途入社)
「成果(売上利益)」と「志」を、
偏りなく同じ熱量で追及している会社が、
世の中から求められる
「理想の会社」だと思います。

新規事業
グループ会社 代表取締役社長
R.N (中途入社)
偏りなく同じ熱量で追及している会社が、
世の中から求められる
入社したきっかけは、前職の同僚からの紹介でした。世の中の多くの会社も、ホームページでは美しい志やビジョンが書かれていますが、長い社会人経験の中で、それが本当の姿であることは少ないと感じていました。
うわべではなく、本気で「成果」と「志」の双方を追及する「理想の会社」を創りたいと考え、転職活動をしていた時に、都築社長と出会いました。

当グループでは、これまでグループ累計30,000棟以上のお客様宅のリフォームを販売・施工させていただいてきました。
リフォームを販売するには、集客→営業→施工管理→施工→アフターサービスと様々な機能が必要となります。
昨年立ち上げた、トップリフォームというグループ会社では、リフォーム販売機能の1つであった、施工管理だけを取り出し、国内最大規模、約10,000人の職人のプラットフォームを構築することに成功しました。今では様々な大手企業に採用され、好調に進捗しています。
皆さんに、次の一人となってもらうため、全力でサポートしますので、是非一緒にチャレンジしましょう!
当グループでは、これまでグループ累計30,000棟以上のお客様宅のリフォームを販売・施工させていただいてきました。
リフォームを販売するには、集客→営業→施工管理→施工→アフターサービスと様々な機能が必要となります。

昨年立ち上げた、トップリフォームというグループ会社では、リフォーム販売機能の1つであった、
施工管理だけを取り出し、国内最大規模、約10,000人の職人のプラットフォームを構築することに
成功しました。
皆さんに、次の一人となってもらうため、全力でサポートしますので、是非一緒にチャレンジしましょう!